ついに修学旅行も後半戦。 今日からパリでの研修です。 初日の今日は、まずマルシェ(屋外市場)での研修です。 マルシェは新鮮な野菜・肉・チーズ・お菓子・パンなどのほか、日用品のお店がずらりと並んでいるところです。 今回は『バスティーユ』にあるマルシェへ行きました。 ガイドさんに「勇気を持って自分が買いたいものをアピールすること。必ず通じます!」とアドバイスされてから解散。 生徒たちはかなり格安で売っていることが分かると、アクセサリーや帽子などを真剣に選んで買っていました。 お店の方との対面販売なので、とても良い経験になったことと思います。
|
|
今日のお昼ご飯は、モンブランの発祥の地『アンジェリーナ』にて研修も兼ねた食事です。 まずはラボ見学。ラボを扉の窓からのぞかせて頂くのみでしたが、ほんの少しだけアンジェリーナの中枢を見せていただきました。 見学の後は、シェフと専属で働いている日本人女性からお店の説明を受けました。 すごく貴重な経験!! 日本人女性の名前がお菓子になっていることも驚きました!
その様子をお見せできないのが残念です。
|
|
お菓子は一人一個選んで試食をすることができました。 おいしそうなケーキが並んでいますよね! 写真では分かりにくいですが、一つ一つのケーキがとても大きいので、一生懸命に食べました☆
|
|
午後からは市内観光です。 とても大きな橋の入り口にて。
|
|
エッフェル塔が見えるところで集合写真。
|
|
最後はノートルダム大聖堂へ行き、聖堂の中を見学しました。 パリは一日どんよりとした曇り空でいつ雨が降ってもおかしくない天気でした。 ガイドさんいわく「パリの秋はこんな感じでいつもどんよりした天気です」とのこと。 これまでの昇陽ツアーは毎回雨だったので、今回はとてもラッキーな市内観光でした♪
|
“