今回は、見学会の舞台裏を取材しました。 お手伝いしてくれたスタッフは、全員在校生です。 実習着は学年カラーに分かれているので、赤が1年生・青が3年生です。 1年生は3年の先輩と一緒に仕事をする緊張感と 先輩として中学生と一緒にお菓子作りをする緊張感にあふれていました。
|
|
マドレーヌは業務用オーブンで一気に焼き上げるため、生地を絞り終えた型がどんどん集まってきました。
生地を絞り出す作業は意外と難しかったでしょう? 多かったり少なかったりすると、ちょっとの差で焼き色がずい分変わってしまうのですよ。 みなさん、とても上手に絞れましたね♪ |
|
体験・見学してくださった方全員が実習室を出ると、スタッフの忙しさが本格化します。 たくさんのマドレーヌが上手にふっくらと焼きあがってきました。 大成功です!
おいしそうですよね!!
|
|
マドレーヌが焼きあがると今度はどんどん袋詰めをしていきます。 お菓子作りをすると「自分で作ったものを食べたいな!」と思いますよね。 私たちスタッフも「自分で作ったものを食べてもらいたいな!」と思っています。 『A班?B班?』 『どこのテーブルで作ってくれたもの?』 『誰と誰のマドレーヌ?』 とてもややこしい袋詰めなのですが、それもこれも自分で作ったものをぜひ味わってもらいたいと思うからこそ。
|
|
ついに、すべての作業を終えて一人ひとりに手渡す準備が整いました。 今回は、「まだマドレーヌが出来上がりませんか?」と連絡が入り、急ピッチで仕上げていきましたが、 少し待たされてしまった方が出てしまいました。 ごめんなさいね。 みなさん、お味はいかがでしたか?
|
|
12月12日(土)です。 今年度、最後の体験実習となりますので、私たちとマドレーヌを作ってみたいと思った方は、ぜひお申し込み下さいね!(先着80名) たくさんの参加をお待ちしていまぁ?す♪
|
“