毎日の「朝の読書」で読書習慣をつけ、文章の読解力を育てます。
授業ではさまざまな作品に触れ、主題を読み解く力や日本語の表現方法、文法を勉強します。
言葉、文章を学ぶことで表現力を養い、豊かな感性を培います。
身につける力・めざす検定 読書力文章表現力漢字検定2級
3年間で学ぶこと
-
- 年間50冊以上を目標とした読書活動を習慣づけます。
- 言語表現の力を高め、コミュニケーションの基礎を学びます。
- 古典の独特のリズムや響きを味わい、古典に慣れ親しみます。
-
- 「読む」「書く」「聞く」「話す」活動を通じ、言語表現力を磨きます。
- 様々な文章に触れ、柔軟な思考力および知的好奇心を育てます。
- 口語文法の発展学習で、文章理解力と表現力の基礎を完成します。
-
- 中学過程の総仕上げを行うとともに、弱点をしっかり補強します。
- 中高の連携により、高校での学習につながる内容を開始します。
- 古典読解や作品理解を通じ、先人の考え方、知恵などを学びます。