
介護福祉士国家試験合格に導く
合格者数累計580名※の実績!
大阪府内の私立高校で
福祉科を設けているのは昇陽だけ。
充実した設備で講習を重ね、最短で介護福祉士の
国家資格を取得することができます。
※令和2年度は合格率100%。
合格者数は令和3年度までの累計数。
主な進路
立命館大学/龍谷大学/甲南女子大学/桃山学院大学/奈良学園大学/大阪女学院大学/明治国際医療大学/大阪樟蔭女子大学/相愛大学/関西福祉科学大学/大阪河崎リハビリテーション大学 ほか
かんでんジョイライフ/友朋会/愛仁会/祐生会みどりケ丘病院/大阪暁明館/浅香山病院/きつこう会/悠人会/グリーンライフ ほか
めざせる資格
介護福祉士国家資格受験資格/介護職員初任者研修/福祉住環境コーディネーター/社会福祉・介護福祉検定/英語検定/漢字検定/数学検定
最短ルートで
介護福祉士になれる
充実のカリキュラム
在学中に介護福祉士国家試験の受験資格を取得。3年生で介護福祉士国家試験(筆記試験)に挑戦。合格すれば卒業後の4月から現場で働くことができます。介護福祉士からさらに社会福祉士などへとキャリアアップすることも可能です。
試験会場として使用される
充実した実習施設
実習は現場を経験した教員により1年次から段階的にスタート。3つの浴槽を備えた入浴介護実習室は介護福祉士の試験会場としても使用されています。実際の場と同じ住環境で在宅介護の実習ができる和室も本校ならではの設備です。
最大44万円の
「修学資金貸付制度」も
2022年度に「福祉系高等学校修学資金貸付事業」が発足しました。3年間で最大44万円が貸付され、卒業後3年間、介護分野で勤務した場合は返済が全額免除されます。大学進学後に働いても同様に免除されます。