昇陽の学び

オンライン学習で聞く力、
話す力がつきました
昇陽中では1年生からオンライン学習を取り入れていて、海外のネイティブの先生とウェブ上で英語の勉強ができます。出された英文を読んで質問に答えたり、フリートークをしたりするのが楽しいです。リスニングと正しい発音で話す力がついてきました。今の目標は英検準2級の合格です。英語力を磨いて海外のディズニーランドに行くことと、英語を使う仕事に就くのが私の夢です。
堀田 輝優さん(3年生)

オンライン学習で
聞く力、話す力が
つきました
堀田 輝優さん(3年生)

昇陽中では1年生からオンライン学習を取り入れていて、海外のネイティブの先生とウェブ上で英語の勉強ができます。出された英文を読んで質問に答えたり、フリートークをしたりするのが楽しいです。リスニングと正しい発音で話す力がついてきました。今の目標は英検準2級の合格です。英語力を磨いて海外のディズニーランドに行くことと、英語を使う仕事に就くのが私の夢です。

カリキュラム(予定)
-
-
※+数字は土曜日に実施する学力促進授業の時間です。
-
※+数字は土曜日に実施する学力促進授業の時間です。

希望者に週3回、学年の枠を越えて英・数・国の講習を実施。ハイレベルな問題にも挑戦し、実力をつけます。土曜日には復習を中心にした「土曜授業」を実施しています。
教科によって習熟度別にクラス編成した授業を実施。
わからないまま授業が進むということがありません。

夏休み期間中の2日間を利用し、生徒が興味を持っているテーマを選ぶセミナー。他学年の生徒とも交流し、実験やグループワークなどを通して刺激し合いながら独自に学ぶ姿勢を育てます。
《中高合同の取り組み》
夏休み、春休みに外部施設を借りて実施。朝から夕方までじっくり勉強できます。本校教員が付き添い、質問を受けます。(2021年度はコロナ禍のため日帰りで実施)。
土曜日、長期休暇、英検実施日直前を利用して実施。3級以上は高校生と合同で受講します。
放課後(7~9時間目)に利用できる自習室を完備。自学自習を基本としながら本校教員が順番に付き添うため不明な点はいつでも質問できます。
目標を持った仲間と切磋琢磨して
勉強もスポーツも
頑張ることができました。

11期生 昇陽高等学校1年生
城山キャンパスでの農業体験など
校外学習も充実。
協力する大切さを学び、
成長できました。

7期生 甲南大学経営学部2年生
支えてくださった先生方に感謝します。