
ITスキルを習得し、
時代が求める人材を育成する
今後ますます情報技術力が重要視されていきます。
本コースでは充実した設備と専任教員の下、
最先端の技術を身につけ、
さまざまな分野で活躍する人材を育てます。
主な進路
大学(工学・情報系学部)、情報系専門学校 ほか
めざせる資格
ITパスポート/ICTプロフィシエンシー検定/ドローン検定/数学検定/英語検定/漢字検定 ほか
最新鋭の設備で
ITの先端技術を習得
ワークショップスペースを備えたIT教室に1人1台のハイスペックなデスクトップパソコンを設置。動画制作に使用するドローン、ロボット製作用のレゴ社マインドストーム、プロジェクターが揃い、技術の習得をサポートします。
情報系大学、専門学校
進学に向け
キメ細かな進路指導を実施
主に大学の情報系学部、情報系専門学校への進学に対応するカリキュラムを編成。情報系学部に在籍する大学生から話を聞いたり、オンラインで大学説明会を開催したりして、進学への意識を高める取り組みをしています。
ITライセンスの取得、
コンテストへの応募も推進
ITパスポート、ドローン検定などに対応した授業、実習が充実。また数学検定、英語検定など一般教養分野の資格取得も推進しています。今後はコンテストへの応募なども視野に入れ、学んだことを形として残す取り組みを進めます。
ITフロンティアコースで
学べる4つの分野

プログラミング
YouTubeやInstagramを開発したPython(パイソン)と呼ばれる、比較的新しいプログラム言語を使って学習します。ブロックを組むなどの基礎から始め、ゲームやホームページの作成など段階的に技能を習得します。
eスポーツ
ビデオゲームを使った対戦をスポーツととらえるeスポーツが世界的に人気です。本校では高速回線と処理性能の高い最新のコンピュータを整備。大会やイベントなどへの参加も視野に入れスキルアップをめざします。
映像編集
動画編集ソフト「プレミアプロ」を使い、ドローンやカメラで撮影した映像を編集して動画を作成。生徒たちの手で学校やクラブ紹介の動画を作成するなどの体験を通して技能を高めます。
メディア
玩具メーカーレゴ社の「教育版レゴ®マインドストーム」を使用。レゴブロックを組み立ててロボットをつくり、パソコンやスマートフォンにつないで操作する本コースならではの授業を実施します。
最先端の情報技術を学ぶための
設備、機器、
カリキュラムを完備
資格取得で力を形にします。
西田 将大先生
ITフロンティアコース教科主任
西田 将大先生
ITフロンティアコース教科主任
ITフロンティアコースでは、プログラミング、eスポーツ、映像編集、メディアなど広い分野での技能を学び、情報系大学、専門学校への進学の基盤をつくります。1年生では情報技術の基礎を学び、2年生からはそれぞれが興味のある分野に分かれ、個々のスキルを磨きます。授業は専任教員2人のほかに情報系学部に在籍する大学生、大学院生数名が適時、授業に加わるチーム・ティーチング制を実施。これにより、パソコンの初心者であっても一人ひとりの技能に合わせて指導できます。技能を深めると同時に、ITパスポートやドローン検定などのライセンスの取得を推進し、実力を形にする取り組みも盛んです。設立3年目の新しいコースで、生徒の「こんなことをしたい」という希望に応える柔軟なカリキュラムが特徴です。今後さらに大きなプロジェクトを実践したいと計画中なので、新しいことに挑戦したいという人はぜひ本コースに参加してください。